『問題は神様の計画の始まり』

               聖書箇所 使徒の働き617節 メッセンジャー イザヤ木原真牧師

「こうして神のことばは、ますます広まって行き、エルサレムで、弟子の数が非常にふえて行った。そして、多くの祭司たちが次々に信仰に入った。」(7)この御ことばは、長崎教会に与えられていることばですが、どのようなシチュエーションからこのことが成されていったのでしょうか。

 

・神様の計画の始まり 問題が起きる

教会の働きや私たちの人生において、マイナスと思われるような問題は、本来、神様が成そうとされる働きと計画の始まりです。

ペンテコステの後、聖霊の働きが進む一方で、ある問題が生じました。ギリシャ語を使うユダヤ人が、食事の配給でなおざりにされたのです。そのような事があったので12弟子たちは、弟子の全員を集めてこのように伝えました。「私たちが神のことばをあと回しにして、食卓のことに仕えるのはよくありません。そこで、兄弟たち。あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判の良い人たち七人を選びなさい。私たちはその人たちをこの仕事に当たらせることにします。そして、私たちは、もっぱら祈りとみことばの奉仕に励むことにします。」彼ら12弟子たちにとって、本来するべき働きとは、祈りと御ことばを述べ伝えることで、食卓に仕えることではありませんでした。それは、問題を軽く見たのではありません。彼らは、そこで御霊と知恵に満ちた7人を選び、その素晴らしい信仰を持った人たちにこの問題を任せたのです。役割分担がなされ、12弟子が本来するべき働きに専念することが出来るようにしたのです。問題が起こり、マイナスと思われるような出来事から、それぞれが本来なすべき働きにつくことが出来るようになったのです。

 

私たちの人生の中にも、問題が起こることがあります。しかし、その問題を通して、神様が語っておられることがあります。そのような問題を通して、それぞれに神様が願っておられる立つべき本来の働きに付かせられるのです。そして、そこに立てば、自分が用いられると共に、周りの他の人々までもが、神様の働きに入り豊かに用いられ活かされるのです。

始まりは問題でした。しかし、この問題を通して、教会は大きく成長したのです。

 

・神様の計画が成される

エルサレムというところは非常に頑なな町です。歴史的に見ても、救われた人が少ない町です。しかし、その場所で神のことばが広まって行き、多くの人が救われ、弟子が増えていきました。祭司という権威を持った人までもが、この時、生きた信仰を求めてきました。それは、弟子たちが自分たちの働きに専念し、教会のひとりひとりが立つべきところに立ったからです。

 

この後、ステパノの殉教が書かれています。神様の働きが進むとき、同時に戦いが起こります。神様は私たちに、第2ステージと語られました。今こそ、それぞれが本来なすべき働きに立ち、歩んでいきましょう。

(文責 松本俊也)

主の十字架クリスチャンセンター 神のしもべ長教会

2011年12月11日 主日第2礼拝メッセージより