Restoration Project
私達は平和町にある長崎エルサレム教会で、神様を礼拝する時の賛美の歌を献げるためのチームとして結成されました。"Restoration"は「回復」という意味です。ゴスペルや賛美の歌の中にはどんなものも回復する神様の愛が流れています。私達自身が、日々、疲れたり、落ち込んだりした時にも、ゴスペルを歌うことによって回復を体験しています。出会う人々にそんな回復の力が流れていくことを願って活動をしています。具体的には毎月の鉄橋での路上ライブや、教会での礼拝での活動がメインです。instaglamもやっているのでフォローして頂けると嬉しいです!
HAKUBA WORLD GOSPEL FESTIVAL 九州大会 2024,2025 優勝・全国大会出場
Quiet Waters
クワイエット
ウォーターズとは、
「憩いの水」という意味があり、
Jゴスペルを通して
人生の中で
疲れた心や身体が
癒され、力を受け、
元気になってほしいという願いがあり、
長崎市の天主公園、水辺の森公園、
鉄橋を中心に
歌い続けています♪
幸齢者ゴスペルクラブ
ふるさと、スマイル三つ撚りの糸
三つ撚りの糸(みつよりのいと)
夫婦で結成したボーカルデュオ「三つ撚りの糸」の由来は、
「三本の糸が撚り合わさると簡単には切れない」
「人と人との絆、そして目に見えない力とのつながり」を大切にしたいという思いが込められています。
聴いてくださる方の心に寄り添い歌っていきたいと思っています
Joys
長崎県佐世保市を中心に、商業施設や地域のイベントなどで、ゴスペルライブを行なっています。
Preach the gospel
私達は佐賀空港の隣りにある佐賀空港公園で路上ライブをしています。神様の愛と癒しが聞いて下さっている方々にある様に願っています。
ただ、いただけでリバイバル
福岡県の大牟田市を中心に熊本県の荒尾市、玉名市にて活動しています。
毎週、駅前にて路上ライブをしており、YouTubeでも配信しています♪
Miracle
Miracle(ミラクル)は奇跡の意味。
北九州を中心に老舗のデパート、北九州空港、介護老人保健施設や病院、ひびしんホール、屋外ステージなどで活動し、定期的に路上チャリティーライブも行っている。
J.GOSPELコンテストin白馬U21の決勝大会
には、2011年から出場。
2011年、2012年ともに2位。
オレンジ
宮崎を中心に活動。中学3年生、高校3年生、受験期、真っ只中。姉妹のデュオ。
毎週ゴスペルミニライブを行なっている。
高齢者施設等で活動中。
聞いてくださる方に神さまの愛が届くことを願っている。
よろこび
宮崎を中心に活動。小学2年生。聞いてくださる方の心に神さまからの平安と喜びがくることを願い活動中。
毎週ゴスペルミニライブを行なっている。
高齢者施設等で活動中。
ミラクルスマイルズ
日本のゴスペルを通して多くの方々に神様の愛と喜びを伝えています。
鹿児島市を中心に路上ライブや施設で活動。SNSにも配信中。
