永遠の、
愛の恵みの光
この後、わたしは帰って来て、
倒れたタビデの幕屋を建て直す。
すなわち、廃虚と化した幕屋を建て直し、
それを元どおりにする。
使徒の働き 15章16節
まことに、まことに、あなたがたに告げます。
わたしを信じる者は、わたしの行なうわざを行ない、
またそれよりもさらに大きなわざを行ないます。
わたしが父のもとに行くからです。
ヨハネの福音書 14章12節
2023年 2月6日(月)
昼 13:30〜 西坂公園、
夜 19:00〜 長崎原爆資料館ホール
主の御名を賛美します。
羽田空港からホテルグリーンプラザ白馬までの往復直行バスを出します。
乗車希望の方は、以下のところまで申込金(座席確保のため)1000円を振り込み、
振り込んだ方の名前と乗車される方の名前をメールにて
isaiah53junko@icloud.com まで連絡ください。
入金が確認できた段階で申し込み完了となります。
バス代は人数によって異なります。
今年は燃料代等の高騰により、昨年より少し高くなります。
ご了解ください。
振込先
名義 白馬キャンプ九州(ハクバキャンプキュウシュウ)
記号 17630-2 番号 08390701
●会堂入り口にて、
検温・アルコール消毒・マスクチェックへのご協力をよろしくお願いします。
なお、
●微熱・倦怠感・咳など体調に違和感を感じる方、発熱がある方は、オンライン礼拝での参加をお願いします。
また、
●①県外からお越しの方
②ご家族や職場・学校の身近な方が陽性となられた方
③飛行機・高速バス・新幹線など、長時間公共の乗り物で来られた皆さまは、
礼拝に参加される前に、抗原検査キッド等で、陰性を確認してからご参加下さい。
●マスクを外す時が、最も感染リスクが高いため、飲食時は、1人1人距離をとって、会話をしないで下さい。
●トイレ使用時は、便座等を備え付けのアルコールで消毒して頂けます。また、フタを閉めてから、お水を流すようにして下さい。石鹸での手洗いを徹底させて下さい。
●三密を避けるため、加湿空気清浄機6台を稼働させながら、扉を全て開けております。後方座席をご希望の方は、暖かい服装もご用意下さい。
●スタッフ一同も、上記感染対策に努めて奉仕をさせて頂きます。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
メインの礼拝で、初めての方にお勧めです!
英語での同時通訳も行なっています。
小学生以下のお子さまをお連れの方も、
隣のお部屋で、教会学校を行なっています。
英語での礼拝ですが、日本語での通訳もあります。
国籍をこえて色々な国々から集まっていますので、
国際的な交流もできます。
★印の礼拝は、スマホやパソコンで 礼拝生中継(オンライン)をしています。
住所:〒852-8116
長崎市平和町 5-6-2F
Facebook Twitter
TEL:81-(0)95-843-3178
FAX:81-(0)95-843-3128
Email:n.shimobe@gmail.com